間取りマニアのつぶやき
無意味に宅建士を持っている間取りマニアが間取り図を求めてさまようブログ。 引っ越し物件探し中!
2017/1/30 本の記録
資格を取っても、実際の作業が出来るわけでは当然ないわけで。。
最低限の屋内配線くらいは出来るようにしなければ! とりあえず、超入門書でお勉強してみます。
小屋本のまとめ(関係書を含む)ちょっと暇だったので、小屋関係の本を集めてみました。結構たくさん出てるんですね・・・秘かに楽しむのが好きな天邪鬼なので、続々と出版されるお洒落な小屋本に正直うんざりしていますが、日々の読書&数年後すっかりブームが去ったころにゆっくりと楽しむためのメモです。発行年順に並べてみました。こうしてみると結構面白いですね~※★印は読書済。★の数はおすすめ度合い(MAX★★★)※2018.6.25現在(随時更新/漏れがあれば教えていただけると嬉しいです)ムック~発行年順小屋ライフ 小屋を活用した素敵なライフスタイルムック: 63...
ペーパー資格, 入門書, 小屋暮らし, 第二種電気工事士 HH
結構面白い。読む価値あり
記事を読む
雑誌ソトコトを読んでいると、気になるコーナーがありました。 「発酵文化人類学」 その2016年1月号のテーマは 〈水に流すには...
今回の特集は結構面白かった。 素人目にも儲かるわけのない時期と内容に乗ってしまう人が多いのは不思議だ。 物件探しを趣味にしている...
いや~面白かった! 概要を知っているからと言って、 なんで今まで読まなかったのだろうと過去の自分を叱責したくなります。 TOK...
日本の名作住宅の間取り図鑑 改訂版 #今日は#間取り図#お休み
僕はなぜ小屋で暮らすようになったか~生と死と哲学を巡って~高村友也著 を読んでいます。
カルト村で生まれました。 続編もあったのか! 読もう。 さよなら、カルト村。 思春期から村を出るまで