間取りマニアのつぶやき
無意味に宅建士を持っている間取りマニアが間取り図を求めてさまようブログ。 引っ越し物件探し中!
2019/2/3 2019/2/4 やってみたこと&独り言
炊きあがりがこれ。 見た目はつやがある感じ。 食感はもっちりがアップ。
これはハマる人がいるのもうなずけます。 しかし、毎回炭酸水買うのも、、、 安いところで買っても500mlで50円位はしますよね?
ハイボール飲みたいときついでにって感じですかね~ 炭酸注入するマシーンもあるみたいですけど。
ソーダストリーム Genesis v2(ジェネシス v2) スターターキット <炭酸水メーカー> (ブラックv2)
ちょっと欲しくなっているけど、ランニングコストが気になりますね。 夏なら炭酸多用するからあってもいい気がするなぁ
小屋本のまとめ(関係書を含む)ちょっと暇だったので、小屋関係の本を集めてみました。結構たくさん出てるんですね・・・秘かに楽しむのが好きな天邪鬼なので、続々と出版されるお洒落な小屋本に正直うんざりしていますが、日々の読書&数年後すっかりブームが去ったころにゆっくりと楽しむためのメモです。発行年順に並べてみました。こうしてみると結構面白いですね~※★印は読書済。★の数はおすすめ度合い(MAX★★★)※2018.6.25現在(随時更新/漏れがあれば教えていただけると嬉しいです)ムック~発行年順小屋ライフ 小屋を活用した素敵なライフスタイルムック: 63...
HH
昔は面白かった東京R不動産も、最近は微妙な割高物件が多くてチェック回数は激減しています。 ここの最大の難点は、レインズ物件に頼っている比重...
記事を読む
試験を終えてほんの数か月ですが、 記憶がどんどん抜けていく・・・ 使わない知識を維持しておくのはとても難しいですね。 そこで、忘れ...
この記事、読んでおいたほうがいいと思います。 状況にもよりますが、 空き家は初期段階(住む人がいなくなって1・2年)であれば、 再...
yahooニュースを見ていると《大分で「待っちょるぞ」 修学旅行 キャンセル相次ぐ 農家民泊“悲鳴”》という記事がありました。 熊本地...
どこに住むのか。 どこに住んでも大丈夫なら、 それほどお金がなくても暮らすことができる。 自然に囲まれた土地で、 自分で...
炊飯器がとんでもなくマズイ米を炊くようになってしまったので、、、 これを買おうか悩み中 HARIO(ハリオ) 【 フタがガラスのご飯釜 ...
何の変哲もない普通のヤスリなんですけどね。 長旅ご苦労様です
結局、消費税は上げられてしまうんですかねぇ。 産経新聞の誤報?で増税延期の記事を読んでしまってからは、 上げない気もしていたんですけ...