間取りマニアのつぶやき
無意味に宅建士を持っている間取りマニアが間取り図を求めてさまようブログ。 引っ越し物件探し中!
2019/2/3 2019/2/4 やってみたこと&独り言
炊きあがりがこれ。 見た目はつやがある感じ。 食感はもっちりがアップ。
これはハマる人がいるのもうなずけます。 しかし、毎回炭酸水買うのも、、、 安いところで買っても500mlで50円位はしますよね?
ハイボール飲みたいときついでにって感じですかね~ 炭酸注入するマシーンもあるみたいですけど。
ソーダストリーム Genesis v2(ジェネシス v2) スターターキット <炭酸水メーカー> (ブラックv2)
ちょっと欲しくなっているけど、ランニングコストが気になりますね。 夏なら炭酸多用するからあってもいい気がするなぁ
小屋本まとめました~関係書を含む~小屋/セルフビルド関係の本を集めてみました。結構たくさん出てるんですね・・・発行年順に並べてあります。こうしてみると結構面白いですね~※★印は読書済。★の数はおすすめ度合い(MAX★★★)※2019.2.6更新(随時更新/漏れがあれば教えていただけると嬉しいです)ムック&電子ブック~発行年順笑って!小屋作り 50万円でできる!?セルフビルド顛末記 Kindle版フォーマット: Kindle版紙の本の長さ: 211 ページ出版社: 山と溪谷社 (2019/1/17)軽トラック生活 2019 Vol.01 (CHIKYU-MARU MOOK 別冊夢の丸太小屋に暮らす)ムック: 111...
HH
昔は面白かった東京R不動産も、最近は微妙な割高物件が多くてチェック回数は激減しています。 ここの最大の難点は、レインズ物件に頼っている比重...
記事を読む
コーヒー自家焙煎生活中 毎日コーヒーを飲んでいます。 週に一回、自分で焙煎したコーヒーを淹れる時に挽いて、 紙フィルターがいらなく...
エスクァイアというサイトにこんな記事が。。。 【食べてはいけない!(できるなら…)食品 11選】 気になったやつだけメモ。 や...
この漫画読もうメモ。 新白河原人(多分全2巻)ってのと新白河原人ウーパ!ってのがあるみたいだけど、 どう違うのかな?ウーパの方が...
試験を終えてほんの数か月ですが、 記憶がどんどん抜けていく・・・ 使わない知識を維持しておくのはとても難しいですね。 そこで、忘れ...
ちょっと気になるかつお節。 自分で削ってみたい。。。 そして本枯節(荒節の表面のタールを削り取った後にカビをつけて寝かし熟成させたも...
機材トラブルで色々あったWiMAXも数か月使いましたが、 これまで一度も「直近3日で10GB」を超えることなく快適に使わせていただいていま...
愛用していたWilcome(Y!mobaile)のWX02Sがプラン強制終了ということで、 ネット接続とDDIポケットから約18年間使って...
YAHOO!ニュースでも取り上げられた「山奥ニート」。 何だか言葉のインフレ感あるな~と思って読んでみると、 きっかけはともかく、そ...