間取りマニアのつぶやき
無意味に宅建士を持っている間取りマニアが間取り図を求めてさまようブログ。 引っ越し物件探し中!
2018/5/1 やってみたこと&独り言
ちょっと見にくいな~って思えてきたので、 ブログのデザイン、元に戻しました。
もっと良いものが見つかるまで、このデザインでいきたいと思います。
小屋本まとめました~関係書を含む~小屋/セルフビルド関係の本を集めてみました。結構たくさん出てるんですね・・・発行年順に並べてあります。こうしてみると結構面白いですね~※★印は読書済。★の数はおすすめ度合い(MAX★★★)※2019.2.6更新(随時更新/漏れがあれば教えていただけると嬉しいです)ムック&電子ブック~発行年順笑って!小屋作り 50万円でできる!?セルフビルド顛末記 Kindle版フォーマット: Kindle版紙の本の長さ: 211 ページ出版社: 山と溪谷社 (2019/1/17)軽トラック生活 2019 Vol.01 (CHIKYU-MARU MOOK 別冊夢の丸太小屋に暮らす)ムック: 111...
HH
昨日、秋田に移住した友人から山菜が届きました。 毎日のように早朝から山に入り山菜を取りまくっているとのこと。 楽しそうです。 ...
記事を読む
シノゴ(4×5)やバイテン(8×10)は既に出荷終了の模様。 店頭在庫だけみたいなので、必要ならお早めに。 自分はヨドバシで買いまし...
今日、第2種電気工事士の免状が届きました。 早速開けて・・・・なんじゃこりゃ? 噂で、結構ちゃちいよ。っていうのは聞いていたのですが...
空き家維持に必要な費用 空き家を所有しているとどれくらいの費用が掛かるのかについて調べてみました。 空き家管理をしている会社(月1,00...
ちょっと気になるニュースだったのでメモしときます 国土交通省は、中古住宅を購入し、省エネや耐震改修などのリフォーム工事を行った人に、...
千葉の格安な土地 お手頃な土地がありました。 103.07坪で50万円。 坪単価5,000円しないですね。 まぁ普通の人が買う土...
MPOWERDエムパワードの アウトドア インフレータブル LEDソーラーランタンを購入してみました。 まず、MPOWERD...
小屋暮らしに最低限必要な土地の法律知識 小屋を自分で建てる場合、気になるのは建築確認。 買い直しが難しいのが土地、特に安い土地です。...
ちょっと更新をさぼっている間、ちょっとお勉強をしていました。 で、昨日10月1日に筆記試験を受けてきました。 受けたのは、第二種...