間取りマニアのつぶやき
無意味に宅建士を持っている間取りマニアが間取り図を求めてさまようブログ。 引っ越し物件探し中!
2017/10/24 2018/6/22 本の記録
結構面白い。読む価値あり
Made by Hand ―ポンコツDIYで自分を取り戻す (Make: Japan Books)
小屋本まとめました~関係書を含む~小屋/セルフビルド関係の本を集めてみました。結構たくさん出てるんですね・・・発行年順に並べてあります。こうしてみると結構面白いですね~※★印は読書済。★の数はおすすめ度合い(MAX★★★)※2019.2.6更新(随時更新/漏れがあれば教えていただけると嬉しいです)ムック&電子ブック~発行年順笑って!小屋作り 50万円でできる!?セルフビルド顛末記 Kindle版フォーマット: Kindle版紙の本の長さ: 211 ページ出版社: 山と溪谷社 (2019/1/17)軽トラック生活 2019 Vol.01 (CHIKYU-MARU MOOK 別冊夢の丸太小屋に暮らす)ムック: 111...
HH
資格を取っても、実際の作業が出来るわけでは当然ないわけで。。 最低限の屋内配線くらいは出来るようにしなければ! とりあえず、...
記事を読む
夢のわが家を自分の手で 山と渓谷社から出ている「自分でわが家を作る本。」氏家誠悟 著を読んでいます。 この本は、全くの素人がとて...
やってみたいのが色々あるなぁ。 水力とか出来たらかなり良い この手の本はさらっと読んで終われないから困るなぁ 農家が教える自給...
なかなか興味深いです。 ブレンドこそ飲みやすく美味いのか! なるほど~! 順番が逆になってしまったが、 コーヒー自家焙煎教本...
欲しくなって約一年。 ついに買ってしまった。。大袈裟(笑) 楽天koboにするか迷った結果、今回は紙にしてみました。 読ん...
広大な土地があるってやっぱりすごいな。。。
今月号も面白かったですね。 小さく始める稲作の記事が妄想を誘います。 今月号は、自分が実際に見に行った物件も載っていました。 ...
とくに目新しい情報はない模様。 買わないのが一番お得(笑) 普通の家が欲しい人は、 お近くの図書館にあれば一読どうぞ。 ...
読書中〜 セルフビルドというと2×4工法で建てる方が圧倒的に多い昨今ですが、 この本では在来工法での立て方がしっかりと書いてあっ...
今出ている東洋経済。 特集は「持ち家が危ない」2017年1月28日号 家に興味がある人だったら、読んでおいた方がいいと思います。 ...