間取りマニアのつぶやき
無意味に宅建士を持っている間取りマニアが間取り図を求めてさまようブログ。 引っ越し物件探し中!
2016/12/7 本の記録
まさかの30分読破。 建築家の作った「電気ガス水道」に接続しないオフグリット遊び小屋について書かれた本。
個人的には、あまり参考になる記述はありませんでしたが、 知識のある人が、ちゃんと設計してちゃんと予算をかけると こんな立派できれいな小屋が出来るんだ!っていう目標にしたい仕上がりの内装画像は見る価値ある。
立ち読みでもいけるかな。
小屋本まとめました~関係書を含む~小屋/セルフビルド関係の本を集めてみました。結構たくさん出てるんですね・・・発行年順に並べてあります。こうしてみると結構面白いですね~※★印は読書済。★の数はおすすめ度合い(MAX★★★)※2019.2.6更新(随時更新/漏れがあれば教えていただけると嬉しいです)ムック&電子ブック~発行年順笑って!小屋作り 50万円でできる!?セルフビルド顛末記 Kindle版フォーマット: Kindle版紙の本の長さ: 211 ページ出版社: 山と溪谷社 (2019/1/17)軽トラック生活 2019 Vol.01 (CHIKYU-MARU MOOK 別冊夢の丸太小屋に暮らす)ムック: 111...
HH
今出ている東洋経済。 特集は「持ち家が危ない」2017年1月28日号 家に興味がある人だったら、読んでおいた方がいいと思います。 ...
記事を読む
売れてるらしい。 読んでみようかな で、さっそく読んでみました。 「3歳児のように/動く」 本書で胸に刻んだこと。 ...
資格を取っても、実際の作業が出来るわけでは当然ないわけで。。 最低限の屋内配線くらいは出来るようにしなければ! とりあえず、...
Bライフ・田舎暮らしの本を読みたくて、 ちょっと検索してみたら、いろいろ出てますね。 自分用にメモを残します。 こういう本って...
読書中〜 セルフビルドというと2×4工法で建てる方が圧倒的に多い昨今ですが、 この本では在来工法での立て方がしっかりと書いてあっ...
いつの間にか2が出ていることを発見! 近々読む本メモ 1は読書済み